睡眠障害の相談が必要な方へ
睡眠障害とは、睡眠が十分に取れないことがストレスとなり、心と身体の健康に支障をきたす障害です。慢性的な睡眠不足により、意欲の低下、注意力の散漫、疲れや体調不良が起こることがあります。
- 寝つくのに時間がかかる(入眠困難)
- いちど眠りについても目が覚めてしまい、再び寝つくのに苦労する(中途覚醒)
- 予定している時間よりも早くに目覚めてしまう(早朝覚醒)
以上の症状が当てはまる方は、症状が慢性化する前に早めの受診をお薦めしています。
睡眠障害の特徴
睡眠障害とは不眠障害や過眠障害をはじめとする睡眠になんらかの異常をきたらす病気のことを指します。
原因について
考えられる原因は非常に多く、ストレスなどの心理的原因、外傷などの身体的原因、うつ病などの精神医学てき原因、アルコールやカフェインなどの薬理学的原因、そして海外旅行の際に生じる時差ぼけや生活リズムの昼夜逆転などの生理学的原因があります。
睡眠障害は自分での原因の特定が難しい場合もあり、場合によってはもっと深刻な精神病と関連している場合があります。
「最近よく眠れていないな」と感じている方はお気軽にご相談ください。
睡眠障害の症状
睡眠障害には大きく分けて4つの症状があります。
入眠障害は寝つきが悪く、30分以上経っても眠りにつけない状態を指します。
中途覚醒とは途中で目が覚め、なかなか寝付けなくなることです。
早期覚醒は朝早く目が覚めてしまう状態です。
熟眠感欠如は十分な睡眠時間を確保しているにも関わらず、日中眠気のある状態です。
睡眠障害は日本人に非常に多く、5人に1人は何らかの睡眠問題を抱えていると言われています。
睡眠に違和感や問題がある方は早めの受診をおすすめいたします。ご予約はこちらから。
治療プロセスについて
当院では患者様の症状をヒアリングし、診断を行います。また適切な治療を提案します。不眠が続いてしまう生活スタイルや睡眠パターンを一緒に見直し、漢方処方も行います。
代表的な漢方は、「加味帰脾湯」、「柴胡加竜骨牡蛎湯」、「抑肝散」、「酸棗仁湯」等があります。漢方は眠るための薬というよりは、心を落ち着つかせて不安を取り除く効果があるのです。漢方処方をご希望の方は、ご予約時にお申し付けください。
漢方薬が効かない場合は別のお薬もありますのでご相談ください。お薬による治療は保険適用です。
また、日常生活のストレスや過去のトラウマが不眠の原因となっている場合は、心理士によるカウンセリングも可能です。是非お話しを聞かせてください。
ご案内
睡眠障害が疑われる方はお早めにご相談ください。六本木クリニックでは患者様のご希望や症状に合わせて治療を行います。
以下のボタンからご都合の良い日時でご予約ください。