Roppongi Clinic 六本木クリニック

心療内科・精神科・メンタルクリニック

心の病気は早期の治療が大切です。

患者様の症状に合わせて適切な治療・サポートを行います。

SNSのメンタルへの影響

新年度が始まり、一か月半が経過しました。東京は常に忙しく、時に寂しいと感じることもあるでしょう。そんなとき、メンタルのケアはより一層大切です。

特に新年度は人や場所の変化が伴い、新しい場所に適応するために相当なストレスがかかります。疎外感や孤独を感じることさえあるかもしれません。そんな中、ソーシャルメディアやSNSで旧友や友達が楽しそうにしているのを見ると余計落ち込んだりするかもしれません。

近年、ソーシャルメディアの発達によって外見至上主義が蔓延しています。外見至上主義は自分のルックスに固執して何時間を鏡を眺めたり、自分を過小評価して自分を醜いと思い込む醜形恐怖症や食べたら太ると思って食べ物をほとんど口にすることができなくなる拒食症の発症のきっかけになり得ます。こうしたことが日常に影響を与えていたら、自己肯定感の低さが関係しているかもしれません。

また、そこまで極端でなくても他人と自分を比較することにより、自分の幸福が思っていたより小さく見えたり、他人に嫉妬したりしませんか?また、自分は他人より優れていると思い込んだり、他人から賞賛されたいという欲求が強いため、他人を見下して人間関係に亀裂を入れてしまったことはありませんか?当てはまる方は自己愛性パーソナリティー障害に罹っているかもしれません。

こうしたことが続くと自己肯定感が安定しないためにうつに発展してしまう危険性があり、SNSやソーシャルメディアはそのような症状に発車をかけると懸念されています。

もし他人と自分を比べて苦しんだり、人を苦しませてしまう状況から抜け出せない場合は私たちがお話を聞きます。カウンセラーに相談してみるのも良いでしょう。また、症状が日常に悪影響を及ぼしている場合は医師による診断に基づいてお薬の処方も可能です。お気軽にご相談ください。