Loading

お知らせtopics

ホーム > ひと言 > お知らせ > コロナウイルスによる不安

コロナウイルスによる不安

2022年03月21日

 新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている方は少なくないと思います。新型コロナウイルスによる様々な制約を受けることのストレスで、精神的に参ってしまい、新型コロナウイルス感染の猛威の中、先の見えない不安と休職による経済的な圧迫、自粛要請によるストレスなどが原因となり、イライラが収まらない、夜寝られないなどの症状が現れる「心の不調」を感じる方も多いのではないでしょうか?

 心の不調は誰にでも起こりうることです。しかし、あまりにも不安が大きくなりすぎた時、1人で抱え込まないほうがいいです。特に不安障害の恐れがある方は、すぐに心療内科を受診いただくことをおすすめします。

 当院サイト上には「不安障害チェック」があります。是非一度症状の有無を確認するために実施してみてください。当院サイト上には他にも「鬱病チェック」、「ストレスチェック」、「PTSDチェック」、「ADHDチェック」、「強迫性障害チェック」、「適応障害チェック」がございますので是非、一度症状を確認するのにご利用ください。

 しかしセルフチェックより適切なのは専門家にしっかり相談することです。心配な方は一度医師、又は心理士に相談するのを強くお勧めします。当院は21時まで診療を行っておりますので、社会人のみな様は是非夜の時間帯にお越しください。

診療案内

ストレスチェック

適応障害チェック

鬱病チェック

不安障害セルフチェックリストのイメージ

心的外傷後ストレス障害(PTSD)セルフチェックシートのイメージ

大人の発達障害セルフテスト

pagetop