


1: 医師診察 or 検査セット予約

東京都港区で大人のADHD診断ができる病院です。検査後、診断された方に向けてお薬の処方とお薬に頼らない心理療法を提供しています。診断や治療歴などについてご相談をしたい方は医師診察を、すぐに検査を受けたい方は検査セットをご予約の上、ご来院ください。
2: 病院で大人のADHD診断
ADHD検査は知能指数をはかるWAISテストや大人のADHDの特性をはかるためのテストなどを組み合わせて徹底的に行います。診断は検査結果が出た後に行われる医師診察にて差し上げます。

3: ADHDの治療

ADHDと診断された方へは治療としてお薬の処方や症状を自分でコントロールできるようになるためのADHDコーチングをご案内しております。症状は放置せず、治療のための第一歩を踏み出しましょう。
初回診察について
当院の精神科医が、あなたの現在の症状やこれまでの治療歴について詳しくお伺いします。過去に受けた精神疾患の診断や、関連する書類がある方はご持参ください。
健康保険証または保険証付帯のマイナンバーカードをご提示いただくことで、診察は保険適用となります。
検査について
ADHD・ASD(自閉スペクトラム症)の検査は、当院の心理士が実施し、精神科医がテスト結果に基づいて診断や処方を行います。
16歳未満の方については、検査内容が異なるため、ご予約のメニューは間違われないようにご注意ください。
検査は、ADHDやASD、その他関連する認知機能を評価する複数のモジュールから構成されています。成人の場合、検査時間はおよそ2時間です。
検査は当院の予約ページから直接ご予約いただけます。お支払い完了後に予約確定となります。予約に関するご質問は、以下のメールアドレスまたはLINEでご連絡ください:
📧 info@roppongi-clinic.jp
※事前決済に関するポリシーを必ずご確認ください。
検査費用は**33,000円(税込)**です。健康保険の適用外となります。
検査結果のご説明
検査のフィードバックは、一週間後を目安に当院の心理士より15分程度でご説明します。こちらは検査料金に含まれており、検査当日に当院でご予約いただけます。
診断
診断は、検査結果をもとに精神科医が行います。学校や職場での特別な配慮・支援が必要な方には、診断書(医師による所見)を作成することも可能です。
治療について
診断を通してその疑いをはっきりさせ、自分は症状にどのように向き合っていきたいかを一緒に考えましょう。
症状の重度や個人のライフスタイルに合わせて医師が治療を提案いたします。また、心理士と一緒に自分の特性を見つめ直すことで何を改善したら問題を回避できるかと具体的に対策を練っていきます。
薬物療法
ADHDの治療では、薬の処方が有効な場合があります。医師と相談しながら、ご自身に合った治療プランを立てていきましょう。
*15歳未満の方にはお薬を処方いたしておりません。あらかじめご了承ください。
ADHDコーチング
ADHDの特性を持つ方一人ひとりに合わせたADHDコーチングを行っています。
日常のタスク管理や感情のコントロール、意思決定のサポートとなる実践的なスキルを一緒に身につけていきましょう。
セラピストが目標設定や具体的なアドバイスを通じて、継続的にサポートします。
診断と治療のメリット
ADHDかな?ともやもやしている場合は検査を受けてみることをお勧めいたします。
ADHDに特有の人間関係や職場での悩みを治療によって緩和し、より充実した生活ができるようにサポートいたします。
どなたでもお気軽にお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
